日系デパートとかで開催されている北海道フェア。
いつもうちが行くとやっているような気がしてチェックしてみました。
かなりの頻度でかぶっている。
我が家では北海道フェアの引き寄せの法則が発動していたようです。
大好きな「ウニ」が木箱に入って売られています。
もちろん日本からの輸入ですのでかなり高価な食材なのですが、つい買ってしまいます。
が、果たして日本にいた時(もうかなり前)に、この頻度で木箱入りウニを買ったでしょうか?いや、もしかしたらそんなもの自腹で買ったことなかったように思います。
なんでしょう、クアラルンプールは金に糸目をつけなければ、たいていの日本のものは食べることができます。
が、日本でも買わなかった木箱入りウニを、ついついここでは買ってしまうんですよ!
木箱入りウニ、木箱入りウニって読まされている方もたいがいウザいでしょうが、書いている自分もそうです。
もう買うのはやめよう、そのお金があったらそこそこいいものを食べられるのだから、ましてやKLCCまで来ているのだから。
でも買ってしまうのです。
そして「KLCCの地下駐車場は(駐車料金が)高い」なと本末転倒なグチをこぼすという。
よく考えてみれば昔から、数量限定とかそういうプレミア感つけて煽られるのに耐性がなかったことに気づきました。木箱入りウニがそうなのかどうかはわかりませんが。