今から行っていいかと配送の人に言われた話
さて洗濯機を買って、配送の日を決めました。
実は今回は、初めての家電屋で購入。
今まで食洗機とか要設置のものは、値段高めでもしっかりとしてそうなとこで購入していました。
その週はちょいちょい用事があったので、配送日を指定してたのですが、前日に知らない電話番号からかかってきました。
直感で誰かわかりました。洗濯機の配送担当者です。
なぜ配送担当者の電話っていつもノイズまみれなんでしょうか。
「今から行っていいっすかね?」と近所の人がお裾分けでも持ってくるようなノリで言われたので、やんわりと、だがきっぱりと言いました。
「だめ。明日お願いね、午前中ね」
さっさと終わらせたいのでしょう。相手もねばります。
「でも、近所まで来てるんだけど」
復縁したがっている元彼みたいなノリです。
そんな彼はいなかったので、あくまでも想像ですが。
ここからは急に英語が不自由な人モードになって
「 Tomorrow!」を連呼してしのぎました。
ダメ押しの「OK?」をはさみながら3回呪文のように唱えました。
魔法使いなら効果あるのかもしれませんが、私の呪文は時として裏目にでます。
前にこの呪文をアマゾンの配送の人に唱えた時は、そこから荷物が届くまでさらに5日という憂き目にあいました。
ただし到着予定日よりも早めに連絡がきていたので、文句を言える筋合いでなかったのですが。
魔法学校も出ていないのに呪文なんか唱えるもんじゃありませんね。
先日ファンタビみました。