久しぶりに青空を見た話
ここのとこマレーシアはヘイズで空気が悪くて本気で日本に帰国を考えるレベルでした。
でもヘイズをチェックするマップを中国をみると、通年でありえない環境の悪さってこともわかりました。
まあ、そんなに細かくチェックしてませんがね、中国に関しては興味ないので。
そしてやっと空が見えてきました。
2週間前ぐらいにインドネシアの女性(から来たということは本人から聞いていない)と話していたところ、他人事のように「インドネシアで野焼きしているから、ヘイズなのよね」と言っていました。
私は彼女がインドネシア出身というのは他の人から聞いていたもんでね、「インドネシアの人はなんでそんなことするわけ?ぶっちゃけ迷惑」なんてことは言わずに「らしいですね」とだけ言っときました。
これはトラップだったんでしょうか。
ここで「インドネシアさいてー」とか言うとでも思ってたんでしょうかね。
言いませんよ、私は。
なんども言いますが、姑息だと言われようと、ブログではディスりっぱなしだったりですが、基本的には外では誰に対しても絶対に汚い言葉もディスりもしません。小さな声でつぶやいたりはありますが。
何事も例外ってのはありますがね。
時々、日本人が周りにいないと思って、とんでもない日本語を発している方を見かけますが、聞こえてるからな、それ。
「一時帰国とかで、うっかりでるからな、そういう日本語」とか思っているという。
それにしてもヘイズとフォギングのダブル攻撃は本当に苦痛でした。
虫も死んでるんじゃないのヘイズで?