マレーシアでも音声ガイダンス入力詐欺みたいな話
オレオレ詐欺で食いつめてしまったみなさ〜ん!
運悪くケーサツに捕まっちゃったみなさ〜ん!
元気ですか?
さて日本で音声ガイダンス入力式の詐欺電がはやっているそうです。
見知らぬ番号から電話がかかってくると、銀行やカード会社を装って音声ガイダンスが流れて、カード番号とかそういうのを入力してしまうと個人情報とそれに紐付けられたカード情報抜かれるらしいです。
最近うちの家族全員に知らない番号からばんばん電話がかかってきます。
出るとサーベイランス(電話調査)みたいな機械音声のマレー語。
そうマレー語だと1mmもわからないから、即切り。
たまに1回スルーしてこっちからコールバック、なんてお遊びも。
そうすると繋がらない。
これ地味にイラっときてたんだよね、日本語で怒鳴り散らすわけにもいかないし。
だいたいどこにも登録なんかしていない子どもの電番にもかかってくるから、ジェネレータとかで無作為にかけてきてるんじゃないかと。
うちは銀行から直電かかってきた時は、直接支店に赴く必要がある事案のみ。
しかも担当が決まっているから、知らないやつとは話す必要なし。
そこでもしやマレーシアでもその手の詐欺って出始めてるのではないかと。
だってニュースサイト見てたら、マレーシアでもロマンス詐欺で金振り込んじゃったとかそういう話たまに見るからね。しかもけっこうな大金。
しかしロマンス詐欺ってのもすごいよね。
ネーミングもすごいけど、どう見てもスルーするようなワケわかんないようなのガチで相手しているとか。
日本だと昔、クヒオ大佐の結婚詐欺師事件というのがあって、今その事案見ると笑っちゃうぐらいお粗末なんだけど、詐欺のプロトだったのねと思い出した。
あの事件、たまに再現ドキュメントにして取り上げているからけっこう見ちゃうw
そんなこんなで、話を戻すけど、こんな私のようなババアに「これジェネレートした電番でかけてる音声入力詐欺?」って勘ぐられるってワキ甘すぎ。
もし図星だとしたら、おまえら相当頭悪いよwwwwww
ザ詐欺チームの人はうざいですね〜、こういうの書かれると。
ま、実行部隊はさっさと次の手でも考えてもらって携帯と財布没収されたタコ部屋の中でガサいれ入るまでがんばれYO!