海外で長い間子供を育てているとこうなるという話
さてうちの話ですが、すでに子供は日本よりも海外生活の方が長くなってきました。
それは日本語教育を受けていない、という環境が長くなったということでもあります。
だんだんと日本的な感覚で叱ったりしてもポカーンなことが。
ほら、海外ドラマとかでよくみる、日本でやると行儀悪かったりする行動あるでしょ?
あれは外国人だから普通に見てられるけど、うちでは許さないよ。
なのでちょいちょい叱るわけだけど、のれんに腕押しなことが増えてきた。
いわゆる中二病ってやつかと、舐められないようにこっちも毅然とした態度で対応していた。
しかし怒髪天をつくような怒涛の勢いで理詰めに叱っても、ポカーン。
何それおいしいの?的な反応に、本当に血管切れるんじゃないか?近所から通報されるんじゃないか?ってぐらいキレることも多くなってきた。
アメリカの友達にtextしてグチったら、「ティーンネージャーの母親ワールドへようこそ!」って返信してきやがった。
もっとも彼女の子供たちは昨年一番下の子も20 歳になったので、今や喉元過ぎればって感じ。
このままじゃらちあかないし、そのうち怒りにまかせてしまい「衝撃!マレーシア移住の日本人家族に一体何が!」みたいなニュースで敬称抜きの本名がさらされてしまうことを危惧。
そこで冷静な時を見計らって、本人の言い分を聞いたところ、仰天な事実が判明した。
普通に日本語で話しているし、家の中も日本語なのに、「日本語は正直なところ、よくわからない時があるから、曖昧な返事をしていた」だと!!!「もし日本の大学にすすむなら、日本語のフォローアップがあるとこに行きたい」とな!
それ聞かされて混乱したのは、こっちだよ。そんな小難しい話が食卓の話題にのぼる家でもあるまいし、むしろ日本語環境のためバラエティ番組なんか日本にいた時の10倍ぐらい、見せてる。しかもそれ見て笑ってるのにも関わらず、これ。
大晦日も歌じゃない方を見て大爆笑していたのに、これ。
仕方ないので平易な言葉で叱ることにした結果、どうみても自分の物言いが一番頭悪そうなのが確定。