いい話のシェアの前にやることあるだろと思う話
さてロックダウンにも飽きてきました。
それもこれも中国が発生させた武漢肺炎のせいですね。
そういうことを言ってる場合じゃないとか言うけど、お花畑はそういうこというやつの頭の中だけにしてくださいね。
これだけの思いを全世界がさせられているわけですからね。
ものすごい数の死者がでてますよ、チャイニーズニューイヤーに自国民をバイオテロとして世界にばらまいたわけで。
中国という書き方に問題あるなら、中国共産党と習近平って書きますね。
さて今日はイラっとしました。
基本的に人前ではいい人感を出してますが(え?全然出てないって?)
それは社会生活ということを考えての偽装人格です。たまにボロがでて相手をドン引きさせるのはご愛敬。
でも筋は絶対に通しますよ。
さてイラっとしたのは、武漢肺炎がらみの「美談」です。
自分はやってないんですが、ネットニュースではSNS界隈ではいい話みたいのがたくさんでています。
私もそこまで腐ってないの、いい話を読んで ほっこり したりは、たまにします。
世の中捨てたもんじゃないな、と。
ただね、今回は別。
中国から端を発した人災だし、しかも相手はウイルスだからね。「がんばろう日本」みたいな話じゃない。
みんなで乗り越えるんじゃなくて、人とフィジカルに関わるなって単純な話。
アメリカのフロリダでウィーイどころか、boomer remover(老害駆除) とか言って、stay homeと言っていた医療関係者、政府のオッサンオバサンらのことをディスっていた学生どもの春休みがどうなったか、今の現状を見れば一目瞭然。
調子ぶっこくから平常時ならいくらでもどうぞって思うよね。どっちかというと、自分もそうだからね、平常時は。
でも世の中、分別が絶対的に必要な時がある。私の大嫌いな蓮舫は学校休校にするって時に猛反対したけど、もう呆れるしかない。
これやってなかったら、とんでもなかったよ。
安部憎しはわかるけど、頭があまりよくないのか筋が通せなくて毎回ムリクリになっているのがショートコント。
しかもおもしろくもなんともない。
日本は個人の行動の抑制が法律上できないから、ロックダウンができないかもしれない。特別立法しないと厳しいんだろうと思っている。
でもイタリアやアメリカだって最初からパンデミックおこしてたわけじゃない。
こんないい話や情報をシェアするんじゃなくて、武漢の死体の山見せるぐらいの恫喝して、おまえの明日の姿ぐらい言わないとわからないのかな。
安心して外国に住めるのも母国がある幸せを思うから。
二重国籍じゃないから帰る国がなくなるとか考えたくもないわ。