夜間外出禁止なのに出歩く人たちの言い訳が大喜利な話
どこの国でも、ヤンチャだったり逆張りしたり中二病だったりがいるわけで。
ここのところの「だめだっつうのに外出した輩」の言い訳が大喜利状態になっているので、ネットや新聞で拾い読むのを朝の地味な楽しみにしている。
あれ記者も逮捕された人の定型というか、絶対確信犯でその理由をお約束で書いてるだろっていうネタ臭。そりゃ書いてる方もそりゃ笑うわな。
実は今マレーシアは実質的に夜10時以降は外出ができないという状況。
しかも本日4月1日からはスーパー、デリバー、ガソリンスタンドの営業も夜8時までになってしまった。
夜間外出禁止みたいな形だが、これはほぼ戒厳令というやつではないだろうか。
「月曜から夜更かし」どころか、週7日夜更かし文化のマレーシア人には辛い状況ではないかと勝手に慮っている。
さてふらふらと出歩いてポリスに職質された人たちの言い訳でだが、ここまでのところ天然なのか武勇伝なのかわからなかったのが、夜中1時にバイク乗ってて止められた若い男性が、尋問されて答えたこれ。せっかくなのでバリバリ盛って意訳しますよ。
「いやあ、友達とさっきまでつるんでて、眠〜ってなったから今から家に帰るところっす」
もはや嘘や詭弁を言うこともせず、この時期のこの時間に清々しいまでの直球を投げやがった。捕まったけどな。
他にも高速で数十キロ運転してきて「トンカチがなくって」というのもあった。
また「嫁がふだん買い物しているから、オレ一人で行っても何買ったらいいのかさっぱりわかんないから一緒にのせてきた」という、世の中のおとうさん的にはギリ筋が通っていて論理が破綻していなそうに見えるのもあった。
突っ込みどころが満載で地味にツボるので、最近は逮捕者のニュースをまず探して読むようにしている。
本日から強化された活動制限令という、ドラクエでいうならラスボスの第二形態みたいなことになっている。願わくばこの第二形態が最終形態で、今装備している武器や防具で撃破したいところだ。
って、先日も子供に「なんでもかんでもドラクエに例えられてもわけわかんない人もいるよ」という冷静な指摘をもらったばかりだがな。