出かけるのはちょっとこわいと思う話
スーパーの駐車場がなんとなく混み始めていたのでそんな予感はしていたが、ソフトランディングにむけているマレーシア。
また駐車場難民とスモッグで汚れるクランバレーの空が戻ってくるのかと思うと、微妙。
ジョギングとかゴルフとかアウトドア系のスポーツはやってもいいらしいが、すっかりインドアのなんちゃって運動に慣れた自分には、ジムも解約したいぐらいだわ。
旦那なんて観葉植物レベルだったからね、このロックダウン中。
観賞価値があるのではなくて、植物並みの動き。
葉っぱがそよそよしている、ぐらいしか動かない。
今年の正月にあけおメールして以来ごぶさただった日本の友達から連絡がきた。
マレーシアの現状を話したら、のけぞっていたわ。
すっかり模範囚が板についたので、予定より早く出所できそう
と伝えたら、例えが斜め上過ぎて、ほんとうに逮捕からの刑務所と思われてしまった。
おそらくどこかで「こいつはいつか何かやらかす」と思われていたに違いない。
期待を裏切るようで悪いですが、刑務所にブチこまれるような事案はさすがにありません。
あったとしたら口の悪さゆえの名誉毀損とかの民事訴訟ぐらいかと思います。←サラッと言うな(笑)
マレーシアでもマスク配布で4枚きた。うちは寄付。
というのも前にも書いたけど、うちマスクのストックもともとすごいあるから。古いやつだけどね。
マレーシアでは政府が配るマスクも文句という名の因縁ふっかける民度の低い輩は少なくとも私の周りにはいませんよ?
うちはマレーシアでは税金を払っていないのに、いただいて逆に恐縮していたからね。
あとうちは海外在住なので給付資格がないのは当然なんだけど、今年も確定申告して日本に税金納めてるわけで、文句しか言わないバカにそこから10万給付されたくないですね。あと自民党の売国議員の歳費にも使ってほしくないですね。