マレーシアの免許がややこしいことになっていたのを知らなかった話
最近、国際免許がどうのとかいう話があるのでちょっとみてみた。外免切替が停止してるとは知らなかったわ!
というか、MM2Hでも切替を一時ストップしていたんだね。
うちはビザとってすぐにマレーシアの免許を取得していたから、国際免許は持っていたけどほぼ出番なし。
というか、ストップする前に取得した免許は更新できるみたいなので、ここ数年の話なのかな。
マハティールさんが首相に返り咲いたころにぐらいにストップしたみたいだね。
それよりもマレーシアの免許取得したのもかなり前なので、いつまで有効なのか久しぶりにチェックしたわ。
海外に住んでていて怖いのは、このあたりの急なレギュレーションの変更なんだよね。
しかもだいたいが外国人に不利になるようになっているけど、これ当たり前。
だって外国人ってそういうもんだからね。自国民と同じなわけがない。
日本もやっとそのことに気付いて法改正になるとかならないとか言っているけど、当たり前。
自国民の利益が最優先だよ。聞いてるか?立憲←絶対に聞いてないに20000二重国籍
免許とかパスポートとか、期限を常に気にしないとほんとあっという間に更新時期が来ていてびっくりするわ。
あとマレーシアで困るのがふつうは免許証ってどの国でもだいたいIDの定番なんだけど、パスポートが完全に優位なんだよね。
裏とらないで聞いた話だけで言うと、偽造が多いとかなんとか。
確かにニュースで不法移民の溜まり場みたいなとこを調べたら偽造IDを販売していたとかそんな話もあったな。
リワードの引き換えとかレジストレーションとかでIDとしてはドライバーズライセンスだと微妙な感じか、だめってことも多いよね。
細かい話だが、今の免許の写真が気に入っているのだが、その写真を撮影してくれたカメラ屋さんが廃業してしまってどうしようかと思っている。
おばさんの証明写真なんて地球上でどうでもいいものコンテスト、なんてのがあろうものなら毎回ノミネートされるレベルの代物なんだが、なんだったらパスポートもここで密かに心に決めていたのにどうするんだよ。
しかもその時にどんな書類にも対応できるように焼き増しをたくさんしてまだ余っている。無用の長物とはまさにこのこと。
そういえばMM2Hもビザ取得時の定期預金が上がるという話があるよね。もともとリタイアメントビザという設定だから50歳未満は財産証明とか定期預金とか条件がちょい厳しい。
でも他の国とかだと数億とかだから、それに比べればマレーシアはハードル低いかもね。
ってそういう国にその条件で移住している人もいるってすごいよねえ。