クリアランスの棚にあったものがオフになってなかった話
ジャヤ・ビッグ・ヴィレグロの3チェーンはクアラルンプールの三大紀ノ国屋と私が勝手に呼んでいる。野菜などは確かに品質もよくオーガニックだったりするのだが、他はややぼったくり価格が高めかなと思う。
思うけど、店内の匂いが臭くないのでつい行ってしまう、匂いでダメージを受ける属性のキャラです!とかいうソシャゲがあったら私は最弱です。何のことやら。
さてこの三大紀ノ国屋は、価格設定高めのカ○ディみたいで、欧米のスーパーで売ってるようなアイテムを売っている。
オーガニックとかマクロバイオティクスとかを実践している意識高い人から見たら、おそらくひっくり返りそうな食生活を送っているので、あまり言いたくないんだが、たまにそういうのを買ったりする。
ほら、前にも書いたけど毎年自費で半日人間ドックを旦那と受診するんだけど、ロックダウン中にハーゲンダッツが朝ご飯だったりしたら、血糖値とコレステロール値が一気にボーダーになったりしたわけよ。
それを最後にカウンセリングしたドクターに話したら白目になってて、来年は来なくていいよって言われたらどーしようかと思ったほど。
でもたまに買うよ!クリアランスの棚にあった時。
その日は800円ぐらいする全粒粉のクリスプみたいのが50% オフになっていた。400円なら買うかな。
そこに量り売りのカマンベールチーズを山盛りに乗せて食べようと買い物カゴに入れた(いっそ買わずにノーカーボにすればいいのに)
その日は酒も買ったので結構な額になっていたのはわかっているので、おそらく誤差の範囲内。
家に帰ってパントリーに乾物しまっていた時にふと思った。
「ちゃんと50%オフしてあるかな」と。そこでレシートを見ると、全然定価で打たれていた。
400円でかくねえか?
あーなんかすごい腹たってきた。
800円なら買わないよ!!!
でもCMCOだし、もう戻る気力もなかったので、もやもやしたから旦那にやつあたりした。
旦那も400円でやつあたりされて、ほんと理不尽だっことでしょう。
これマレーシアあるあるなんだけど、忘れた頃に定価って感じだわ。