今年もアルコールが安い時期がやってまいりましたという話
さてマレーシアで一番酒が安いのがCNYの直前の今ごろ。
だが今年は控えめかなと思っていたが、んなこたあない。
酒飲みに控え目とか謙虚な気持ちがあると思います?ないですね。
今年もズラーっと安っすい酒が並んでますが、まあそそられない。
だってもう飲み飽きたビールばっかり。
じゃあ飲むなって?そういう話じゃない。
なんかさ、日本に帰国すると温泉とか行って、ストロングとか飲むじゃない。
ふと日本帰ってないな、ストロング飲みたいなって思ってたら
ストロングの神様←そんな神様とか絶対いないから、が降臨してきた。
今まで入ったことのないチャイグロ(チャイニーズグロサリー)に行ったら、こんな「〜風」なものを発見。
しかもどうやら中国製。
好き嫌い以前に、なるべくmade in PRCとか書いてあったら口に入れるものは買いたくねえなあと思ってるのに、魔が刺したってやつですかね。
それとあと最近、made in ChinaじゃなくてPRC=People's Republic of Chinaって書いてあるのが姑息だなと。
あれ絶対にどこの国かわかないようにしてるだろ。
だが情弱なうちの老親でも気づいたけどな!
さてこれなんだが、このスト○ング感たるや。
食べ物は買わんけど、酒ならアルコール入ってるし、買っても大丈夫かなとか思って買ったけど、、、(以下略)
大丈夫かなと思いつつ飲んでも酒はうまくないということがわかった。
しかもマレーシアだから全然安くなかった。
度数8%なり。