引きこもりなのにコロナ検査キットを買った話
絶賛引きこもり中ですが、日本に一時帰国するめんどくささを考えたら全然快適。
そもそも、大量の土産を調達できない。
みやげはネットで買うと、ドタンバでトラブルあったらこれまた面倒くさいので、アナログに買いに行く派。
まあ、ネスプレッソのポッドはサブスクしてるけどな。
ところで、今、マレーシアでは保健省がさらっと承認した武漢肺炎セルフ検査キットを販売している。
日本円で1000円ぐらいだっていうので、近所のワト○ンズにいって「武漢肺炎検査キットありますか?」と、頭痛薬くださいぐらいのノリで言ったら
「は?おまえ何言ってんの?」ぐらいのノリで「ない」とそっけなく言われた。
え?だってどこでも買えるみたいな感じだったのに、ないの?
それとも例の調子で、うちの近所のワトソ○ズのバイトのお兄さんが知らないだけ?
ちょっと現物みたいっていうだけの気持ちもあったので、実際に出されてももしかしたら買わないかもしれないので、なくてよかった、というのも正直な気持ちだ。
なのでオンラインで注文することにした。
武漢肺炎a.k.aコロナが流行る前は、「オンラインショッピングって家まで持ってきてくれて、まあ送料はかかるけど、マレーシア安いよね。私のようなめんどくさがりには最高じゃん」ぐらいの気持ちだったが、今や実店舗に買いに行くという選択肢がない現状、逆にめんどくさい。
実店舗では試着しても買わないがありだけど、試着もできないどころか発送されてしまったらキャンセルがめんどくさい。
などとゴチャゴチャ思いつつ購入。
クレカで買ったんだけど、承認コード送ったりしないといけなくて、これがネックになっている。
ところでみなさん、マレーシアはクレジットカードのPINは6桁ですよ。
日本は4桁なんで、日本のクレカで買い物=セキュリティゆるい感があって、最近マジこわい。
さてそのブツが今日、届いたのだが。
まずは届いた荷物をデトル噴霧してバリバリ消毒。
もしかすると、ここに武漢ウイルスが付着していたばかりに、この検査キットで感染の有無を確認せねばならないというアイロニーな状況になってしまうかもしれないからな。
実際にはまだ使っていないが、これを使う状況というのは多分高熱がでたり、咳が止まらないとかけっこうな究極だよんと思いつつ、開封してしまうと邪気が流れてくるような気がしたので、玄関に置いてある。
これは風水的にはどうなんだろうな。