やたら金融商品を勧められた話
クレジットカードが更新されたと担当から電話があったのでとりにいった。
MM2Hの預金しているから上顧客ってことなのか、別室に通してもらえるんだよね。
なんだったらドリンクがでる。すいませんね、うちみたいのが。
でもここって資産運営のための部署だから、担当者が毎回、ごつい金融商品を勧めてくるんだよね。
今回は普通預金だと1.7%だけど、担当者がとある金融商品を2つ推しに推してきた。
あんまり金の話を書くのもいやらしいので、ちょっとだけな。
一つは元本保証で4.5%、もう一つは金融商品買ったことがある人なら知っているとある不動産とかもやっている母体のとこ。そこは5.5%で2019年は7%ついたって実績があるとチャートを見せてもらった。
でもうちは夫婦揃って頭が悪いので投資とか数字みてとかいうのはやりたくない。
保険と貯蓄を兼ね備えたのはやっていて、これもそこそこ利益出て、うちの贅沢はここから捻出しているというバブルの香りがぷんぷんしている。
5.5%の方を激推ししてくるんだが、リーマンショックなんて蚊に刺されたレベルじゃないかって思うぐらい、武漢肺炎で世界的にズンドコになっているけど確定?
なわけないと思って聞いてみたら「元本は保証されない、、、」
しかも「でもね、お客さんラッキーですよ!4.5%の方は今日ちょうど締め切り。買えますよ」ってな勢いで推してくる、推してくる。
いや、ワシら新しいクレジットカード届いたからって電話くれたから取りに来ただけなんだが。
そりゃロックダウンで投資部門はクローズされていたから、ノルマ倍増(想像)だと思うけど、心なしか担当の人相がダークサイドにとらわれている感がなきにしもあらず。
と、「スカイウォーカーの夜明け」をなぜか思い出しながら話を聞いていた。
かんじんの更新カードを最後に持ってきたぞ、おいおい。