MM2Hハードル上がるってよという話
ソースを先に貼っときますね。
飛ばしとかガセとか言われるんで。
現在マレーシアのMM2Hビザホルダーは57478人いるらしい。
でも、不動産買うだけで不在地主的な国外居住者もいるし、うちみたいに家族で移住しているのもいるから、実際どのぐらいマレーシアにいるのかわからないよね。
そのハードルがびっくりするぐらいあがった。
この条件であえてマレーシアに住みたい外国人っているのかっていったら、微妙かも。
そもそも「行ったことはないけど、移住しやすいから住む」って、お試しにちょうどいい感じに国って認識の人が多かったんじゃないかな。
あと物価安いって言う人いるけど、日本にいるのと同等かそれ以上の生活しているうちから言わせりゃ、日本にいるよりお金かかるよ。
ざっくり言うと、マレーシアの国産車乗るならいいけど、日本者やヨーロッパ車とかの外車なら300万の車を買う時に税金100万のるからね。
メンテ費用は安いけどね。
変化ですごいなと思ったのは
オフショア収入(月収換算で)が25万円以上→100万円以上
50歳以下の場合のフィクストデポジット(銀行預け金)が1250万円→2650万円
これはリタイヤの人をターゲットにしてるんじゃなくて、現在きちんと職についている世代対象になるから、どうも投資移民にターゲットを絞り出したんじゃないかな。
年収1200万円が最低条件って、そんな感じがする。
資産は「見せ金」だから、どうとでもなるだろうけどさ。
実質6000万ぐらいないと、MM2Hは無理になるんじゃないかって感じ。
あとMM2Hを持っている人はパスポート更新や期限更新で1年90RM×年数をビザシールもらう時に払うのだけど、これも500RMに上がるという話もあるみたい。
これは確認していないけどね。
これは私見なんだけど、マレーシアは例の国からの移住を締め出したんじゃないかなと思う。まあ裏技とかでMM2Hとられたらたまんないよって部分もあるかもね。
かもね、ですけどね。
まだ先だけど、うちは次にパスポート更新くるの私だから、どうなるのかなと傍観かな。しかし、これから申し込む人いるのだろうか。
そっちが選択肢になる人も増えてくるんじゃないのかな。