インスパイアなディフューザーが壊れた話
インスパイアなディフューザーが壊れました。
ある日いつものようにスイッチを入れたら、嫌な感じのからぶり音がします。
ポコポコというミスト発生音の代わりジーっという音がしました。
こういうのも込みでインスパイアというね、ほんと。
旦那が速攻で販売元にメッセージを送ると、この手のショップにありがちなんですが、やたら対応慣れしている。
おそらく同じような事例の連絡が、購入者からかなり届いている感じの匂いがします。
「まずはACプラグ送ります」とのこと。
これ絶対プラグ違う、本体がイカれた音。
素早い対応で、まさかの翌々日ぐらいに到着。
たぶんダメだろうなと思ったら、ダメでした。
わかっていたので、即テキストを送る旦那。
送り返すのか、めんどくさいなとか思っていると。
「どう故障したのか、動画を撮って送ってくれ」と言われました。
気分はユーチューバー。
なんだかノリノリになってきて「ワンカットで編集なしで送るんだね。スイッチ入れてから押して動かないところをみせるから、、、」などなど、カット割まで2人で考えて撮影。
熱心に撮影する旦那を尻目に、スマホでニュースを読んでいました。
結局「新しいものを送ります」とのことでした。
これもまた3日ぐらい届きました。
スイッチを入れると初代のインスパイア同様に動き出しました。
初代のやつをどうするか聞いたら「捨ててくれ」と言われました。
証拠として送り返してくれと言われるかもと、ちゃんととってあったのに。
たぶんインスパイアだけにこの手のトラブルが多発しているのでしょう。
さらに「補償は購入後6ヶ月だから」だそうです。
太っ腹はいいけど、トラブルない商品を仕入れないと結果的に赤字になるんじゃないかとか余計な心配をしましたが、こうして即2台目を送ってきても大丈夫なぐらい元値が安いのかもしれません。
よくわからないんですけど、また壊れるような気がしています。