ドリアンとビールを一緒に摂取すると爆発するという話
この話を聞くまでは、たまたまドリアンもビールも単体で摂取していて、両方同時にってことはありませんでした。
まだマレーシアに来て1年ぐらいのことでした。中華系の友だちと一緒にお茶にいった際、中国語でどこかにガンガン電話しているんですよ。
ちょっとエゲツないんですが「仕手戦でもやっているのか?」と聞いたのですが、上の空。というか、どう見ても株の売買の指示を出しているって感じだったからです。
ひと段落して、こっちの世界に戻ってきた彼女は言いました。
「猫山王の手配しているの。明日、イギリスから友だちが一時帰国してきてね。食べたいっていうのよ。最近、まじで猫山王の入手が困難で」
猫山王(ムサンキング)とは、マレーシアのドリアン界においての絶対王者です。
もちろん好みもあるのでしょうが、とりえずニワカでも「ドリアンといえばやっぱり猫山王だよね」と発言しておけばテッパンです。
しばらくして、どこから電話が入ってきました。
険しい顔が安堵の表情に変わり、「今日夕方、ツテを頼ってなんとか入手できそうだわ」と言いました。
話題がドリアンから全く動かないので、そんなに好きではないんですが、熱い思いを語ってもらうことにしました。というか、興奮気味でドリアンの話しかしない。
でそこで聞いたのは、「ドリアンとビールを一緒に摂取するとお腹の中で破裂して死ぬ」という恐ろしい話でした。
知らなかったら、どっかホーカーズでビール飲んで、ウェーイとか言いながら、ちょっと離れた場所に出店しているドリアン屋台に千鳥足で近づいて食してしまった可能性大。
ドリアンは匂いも食べ合わせも伊達じゃありませんね。命がけですよ。
さすが絶対王者。
ビール飲まなきゃいいだけの話なんですけど。
ここ数年、ドリアンもすごい高いし、猫山王はけっこう偽装されているって言っていました。
そこで単純に「猫山王って判別できる?」と何気に尋ねると、なぜかややキレ気味に「それが食べてもわからないから、困るのよ。だって値段が全然違うんだから」と言われました。
クアラルンプールのドリアン屋台の品種、ほぼ「猫山王」って書いてあるのですが、それ以来ついつい気になってしまいます。