きっぱりと塩対応した話 その1
まず去年の話から。
学校内で選ばれた生徒たちが遠征をすることになった。
うちはそのメンバーに選出されていたので、当日についての連絡メールをチェックすると。
まだ夜中かよってぐらいの時間に集合とのことだった。
家族全員が早起きは敵!なので、これはツライと、参加する本人も暗くなっていた。
暗くなるところがそこなわけだ。
遠征を控えた数日後、連絡先交換しただけでほぼ付き合いのない同学年で近所に住んでいる子(以下Bくん)からうちの子のスマホにメッセージがきた。
ほぼ付き合いがない、というかうちの子はぶっちゃけBくんが嫌いなので学校でも付き合いないし、つるむグループも違うらしい。
内容は「自分も遠征のメンバーになったので、朝、おまえんちの車乗せてって」
実はBくんとうちの子は当初家が近いからというので、仲よくなるかな?という感じだったのだが、いろいろと非常識だったので、うちの子も即フェードアウトしたという前歴あり。借りパクする、日没後にどこかに遊びに行こうという、遊ぶ際に親の連絡先を教えてというとダンマリ。
初めに言っておくけど、Bくんはローカルではない。
さてメッセージのやりとりが始まった。
うちの子「これ、なんて断る?」(すでに拒否を前提で聞いてきた)
私「ご両親いるなら、なんでBくんを送れないわけ?」
うちの子「(メッセージ送受信)Bくんのおとうさんはヨーロッパに行っちゃうらしい。おかあさんは、しばらく車を運転していないから?だって。ちょっと意味不明」
私「は?おとうさんはヨーロッパはまあ仕方ないとして、おかあさんこんなとこで車運転しないで、おとうさんいない間、生活できないじゃん?例えばGrabを日常の足に利用してるとかなら朝もそれで行けるのに」
うちの子「だよね。うちは無理かな、親も面識ないからって言っておくわ」
しばらくして再度Bくんからメッセージ
うちの子「ちょっとウザい。乗せてってもらえって、親が言ってるって」
は?おまえ何ぬかしてるんだ?
そもそもおまえんちの誰とも面識ないし、うちはあれか?おまえんちの子供の足か?
ちょっとここで私の顔が般若になりかかる。
めんどくさい遠回しのお断りが通じないなら直球投げて封じないとな。
「親が絶対に無理って言ってる。以上」って送信させたわ。
書きたいことは山ほどあるんだが、それをフルパワーでここに書いたらさすがに自分でもヤバイのはわかってるんで自粛。
一ついうなら、お金の問題じゃないわな。
そもそもインターで、しかも海外旅行もしているような家の子(Bくんち)に、Grabで行く金がないわけない。
あとから他のママにそれとなく聞いたら、親は勉強以外の学校行事だと、そうやって人に自分ちの子を押し付けるメンタルらしい。実際にそれをBくんが公言していたんだとさ。どういう神経してんだよ。
この件でBくんについて改めて聞いてみたら、虐めとはではないけど、嫌いって言う友達が多い、リスカするとか公言するとか、クセが強い子と判明。うちの子とは距離置いてるけど、今回の件で逆ギレされる可能性もあるので、とりあえず一対一の環境に身を置くなって言っておいた。
日本ですら、それで刺したりとかあったよね。ましてや海外だから。
違う話をもう一つ。
信じられないかもしれないが前にも「家が狭いから誕生会の会場にうちを貸してくれ」と、どういうつもりなのか意味不明なことを言ってきた同級生の母親がいたわ。そこんちもローカルじゃなかったわ。偶然なんでしょうかねえ?それともそういうメンタルが多いのかね。
うちが日本人ってわかっててチョロイってなめてる?
だったらおまえ相手を間違えてるよ笑
その時ももちろん秒で撃沈してやったわ。なんて言ったかって?「クラスメイトだから格安で貸してあげるよ!あとのハウスクリーニングもおたくの支払いになるんだけど、うちがいつもお願いしているところでいいかな?」って畳み掛けるように一方的に言い放って笑顔でニッコリ。
二階さんすいませんねえ、あなたが親戚と言って憚らない方々に狼藉はたらいちゃいましたかねえ、テヘペロ。