守れよソーシャルディスタンスと思った話
スーパーでは相変わらず入場制限がかかっているが、横入りをしたりするような輩がいないので、精神衛生上は非常に穏やかに列に並んでいる。
こういう時に遵守しない輩に向かっていつも平気で文句を言ったりするので、自分そのうち刺されたりするんじゃないかと。
とかいいつつ、相手もみてやっている姑息さ。
だって明らかにーーーとか、ーーーーーだとヤバいからね。
でも明らかにーーーみたいなのは意外とやらないんだよね。
伏字は察して!
10年ぐらい前に郵便局で並んでいて「いつまで待たせるんだ」と文句をいいながらカウンターに割り込もうとしたジジイに「みんな並んでいるんですよ!」って怒鳴ってやったら、しゅんとしてどこかに消えた。
オフィス街じゃなかったんで、並んでいるの見た目専業主婦ばっかりだったから甘くみたんだろうね。
なぜかカウンターの中の人が貯金もしていないで書留を送っただけの私にポケットティッシュをくれたわ。
接客業の人はほんとうに理不尽な思いをしているんだろうなと思う。
私がやっちゃいけない仕事の一つだ。
確実にクビになる覚悟で言いたいこといって大喧嘩になるね。
雇用先にどろを塗るだけでなく、炎上まったなし。
さて気持ちよく買い物をして、レジに並ぶ。
ここでも前の客が商品を全てスキャンし終わってから、ベルトに自分のものをカートから出してのせる。という暗黙のフローができていた。
が、先日は床に貼ってあるソーシャルディスタンスのテープガン無視なやつがピッタリと張り付いてきやがった。
しかも顎マスクでC国語でスマホででっかい声で話ながらで、さらにディバイダーに後ろから手を伸ばそうとしやがったので、カチンときた。
完全に肩がニアミス。
気付いたら英語で警告する前に日本語で「ソーシャルディスタンスとれよ!」って振りむいて怒鳴ってたわ。
レジのムスリムのお姉さんが反応して商品スキャンする手が止まったレベル。
勝手なプロファイリングさせてもらうと、あれはローカルの華人じゃないね。
武漢ウイルスが出始めたころから、おそらくMM2H持っていたけどC国に住んでいたのが逃げてきたあたりじゃないかと邪推。
1月、2月ぐらいにうちの近所にもいきなり空き家に大陸系と思われるC国人がいきなり10人ぐらいの家族で住みついたけど、いつの間にかまたいなくなったりした。エアビーがまだ機能していて外国人入国禁止になってなかったからね。
日本のニュースでもやってたよね。「武漢からにげてきました。スミマセン、でも怖いからしばらく日本にいます」ってインタビューに答えていたのが。
今、マレーシアでは華人もイスラム教徒もインド人もウイルスをばら撒かないように、こういう努力をして外出禁止も守っている。
そして自分は、日本の先達が積み重ねた信頼を壊さないように日々生活してるのに、あのソーシャルディスタンスを守れないクソ男がウイルス持ちで、私も罹患もしくは、ばら撒いちゃったらどうすんだよって軽く●意が湧いてきたわ。
これ以外は日々、穏やかに過ごしています。
ゲームもまったりと進んでいるし、たまった本も読んでいるし。
ああいうクソ男を見ないで済むだけでも家でこもってる外出禁止は精神衛生的にいいんじゃないかと思うほどに。