今年はzoomで保護者面談だって話
考えてみれば今年のチャイニーズニューイヤー以来、まともに遊びに出かけてない。
なんだろ、こんなに人生で家事の手抜きができない日々があったか?ってぐらい。
これはね、中国は世界中の主婦をも敵に回しているんじゃないかと。
中国大好きさんは知りませんがね、私の関知するところじゃないんで。
って、最近こうしてなにげにディスるスタイルが定着してるというね。
いやこれ私の性根なんでね。
私が密かに心の中で姐さんと呼んでて、一回り年上の仲良くしていただいている中華系マダムがいるんだけどね。
もちろん酒つながりよ。
テキストしてるんだけど、さすがにどっちも酒飲みます?って話がでない。
やっぱ三密気持ち悪いって話になって、姐さんも家飲みばかりだって。
こんなことならロックダウン前に自宅のパーティに招かれた時にお呼ばれしておけばよかった。
姐さんにはほんと子供のことから旦那の愚痴までいつも話を聞いてもらって感謝しているのよ。
なんかこう日本人的な愚痴がこぼせるんだよね、不思議なことに。
外国人の人と話す時って、そのモードにしないといけない部分ってあるからね。
なんだろ、ちょっと考え方を海外モードにもっていくっていうか。
でも姐さんは言っちゃなんだが、日本で近所にいる気があうおばさん(おまえも立派なおばさんだろって突っ込みは要りません。じゅうぶん承知しているので)って感じなんだよね。
なんというか親戚の話の合うおばさん。
さて学校からメールがきて、今年は対面で保護者面談ないってことで。
前回は成績ダダ下がりで本当に萎え萎えで行ったので今回はリモート面談らしいけど、まあいいわ。
成績表もらってから考えるわ。なに、この投げやり。
もうね悟りましたよ、私は。子供の成績を憂いで人生を過ごすより、やりたいことを全力でやるから。そうよ、ぶつ森のアップデートで果物ゲットできるかが今一番気になるんだからさ。
学校よりも姐さんに愚痴る可能性が高そうに100コロナ。